千里山入居100周年

プロジェクト 2023

これまでの100年、これからの100年

1923年 千里山への入居開始
それから100年

記念すべき2023年を千里山全体で盛り上げたい。次の100年に繋ぎたい。
その思いから、千里山に関わる様々な個人と団体が協力し、
1年を通じて各種イベントを開催します。
このサイトでは、それらイベントの情報をまとめて発信します。
みなさん、是非、イベントにお越しいただき、
千里山をもっと知り、もっと楽しみ、もっと好きになる1年にしましょう。

プログラム

1年を通じて多彩なプログラムが開催されます。
プログラムに参加し、千里山を楽しみつくそう!

千里山100周年記念事業 05

シンポジウム

千里山のこれからの景観形成について

日時:2023年3月21日(火) 14時〜16時

場所:千里山コミュニティセンター

参加費無料、どなたでも参加できます。


これからを千里山を考える講演会+ワー クショップ第二弾。
吹田市景観アドバイザー 藤本先生をお招 きし、景観まちづくりについてのご講演とワークショッ プを開催いたします。環境を見た目から評価する景観は、多くの方が 参加しやすいまちづくりの視点です。みなさん、ふるってご参加ください。

プログラム

13:30 開場

14:00 開会

  • 講師:吹田市景観アドバイザー 藤本 英子 先生
  • 藤本先生による講演とワークショップ、2月19日に開催したワークショップの報告を行います。

16:00 閉会

リーフレットのリンクはこちら


  • 主催:千里山まちづくり協議会
  • 後援:千里山自治会、吹田市

千里山100周年記念事業 03

千里山入居100周年記念散策

千里山界隈の大正ロマンを尋ねる散策

日時:2023年4月8日(土) 9:30〜12:30

集合場所:千里山駅前東バス停前

参加費:無料


田園都市レッチワースを参考に開発された千里山の歴史を尋ねる散策です。みなさん、ふるってご参加ください。


参加申込等の詳細はこちらをご覧ください


  • 主催:千里山まちづくり協議会
  • 後援:千里山自治会

終了したプログラム

プログラムの記録を見ることができます。

千里山100周年記念事業 06

出前授業 昔の千里山

(終了しました)

千里第三小学校 2023年1月30日(月)

千里第二小学校 2023年2月3日(金)

  • コロナ禍で中断していた出前授業を再開しました。
  • 小学3年生 社会科「昔のくらしを知ろう」で、授業時間2時間を使用し、千里山の昔の姿を紹介しました。後日、児童と先生から感想文をいただきました。
  • 主催:ちさと会(千里第二小学校卒業生を中心とする親睦会)、千里山まちづくり協議会

千里山100周年記念事業 04

加治屋 恵 「懐かしの千里山絵画展」

(終了しました)

日時:2023年3月4日(土)~3月10日(金)

場所:千里山コミュニティセンター ギャラリー

  • コミュニティセンター開館中は、どなたでも自由にご覧いただけます。
  • 協力:千里山まちづくり協議会

千里山100周年記念事業 02

シンポジウム

千里山入居100周年・千里山のこれまでとこれから

(終了しました)

日時:2023年2月19日(日) 14時〜16時

場所:千里山コミュニティセンター


100年前の計画住宅地から始まった千里山。その歴史を紐解きながら千里山の特徴を確認し、これからの千里山を考えます。多くの方にご参加いただき、これからの千里山にとって有意義な意見交換を行いたいと思います。

プログラム

13:30 開場

14:00 開会

  • 基調講演:千里山入居100周年・千里山のこれまでとこれから 講師:関西大学教授 岡絵理子先生
  • ワークショップ:千里山の自慢できるところ、改善したいところ

16:00 閉会

リーフレットのリンクはこちら


  • 主催:千里山まちづくり協議会
  • 後援:吹田市

千里山100周年記念事業 01

八嶋 重美子 仏画展

(終了しました)

日時:2023年2月11日(土)~2月20日(月)

場所:千里山コミュニティセンター ギャラリー

代々、千里山在住の八嶋さんが、これまで手がけた作品や所蔵品を展示します。気軽に足をお運びください。

  • コミュニティセンター開館中は、どなたでも自由にご覧いただけます。
  • 協力:千里山まちづくり協議会

千里山100周年記念事業プレイベント!

朝のまちカフェ 

(終了しました)

当日の様子はこちらから
https://youtu.be/RyHvqyAmcnA
https://youtu.be/O9XJtZtZGUY

開催日時:2022年11月5日(土)10:00〜11:30 

美味しいパンとコーヒーを味わいながら、朝の第一噴水で秋を探してみませんか?

  • 雨天延期(前日18時のニュースで雨の予報の場合は、11月19日に延期します。このホームページでも、延期を告知します。)
  • 主催:関西大学 環境都市工学部 建築学科 住環境デザイン研究室
  • 協力:千里山まちづくり協議会

プロジェクトについて

このプロジェクトの趣旨は、以下で確認いただけます。

プロジェクトのメンバー

このプロジェクトに賛同し参加する団体、個人を募集中です。

プロジェクトに参加しよう

千里山に関わる方なら、誰でも参加できます。興味があれば問い合わせ先にご連絡ください。